ハラヒロシ
Webディレクター/デザイナー(代表取締役)
PROFILE
長野県須坂市生まれ、長野市在住。高校までは漫画家を目指すも(週刊少年サンデーの公募で入賞一歩手前×4回という微妙な成績)、学生時代に広報学を学んでいたらデザイナーという職業を知ってすぐにMacintosh買って夜間スクールに通う。大学3年の冬に“中途採用誌”を片手に職をさがし都内のデザイン会社で経験を積み、卒業した1998年4月に新卒のグラフィックデザイナーとしてエル入社。当時の社長の勧めもあって突如Webの世界へ。2007年10月に事業部化。2011年12月常務取締役、2020年5月代表取締役社長に就任(44期目の会社で、44歳の私が、4代目社長になった話 - note)。
note
せっかち式仕事術
note 「#これからの仕事術」投稿コンテスト 入賞
WRITING
- [共著] もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本(翔泳社)※3か国で発売
- [共著] クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本(翔泳社)※4か国で発売
- [共著] ロゴデザインのアイデア1000(翔泳社)※2か国で発売
- [共著] 配色デザインのアイデア1000(翔泳社)※2か国で発売
- [共著] レイアウト・デザインのアイデア1000(翔泳社)※3か国で発売
- [著書] クリエイターのための3行レシピ ポストカードデザイン Illustrator&Photoshop(翔泳社)
- [寄稿] プロセス オブ ウェブデザイン(翔泳社)
- [連載] Dreamweaver MX Backstage(月刊web creators)
- [寄稿] web creators(エムディーエヌコーポレーション)
- [寄稿] MdN(エムディーエヌコーポレーション)
共著・著書は累計16万部発行。書籍情報の詳細はこちら
MEDIA / INTERVIEW
- MdN
- MdNデザイナーズファイル 2004
- Web年鑑2001
- 月刊 Web DESIgN(韓国のWeb専門誌)
- NHKデジスタ
- web creators「Webクリエイターの一週間」(2005)
- チャンネル「ぼくらがZINEを作る理由」
- Automagic Podcast(2012)
- abnステーション(abn長野朝日放送)Twitter特集
- ながの商工会議所だより
- ナガラボ ながの市の元気研究所
- NOT4H
- Automagic Podcast(2020)
NOT4H(前編)
NOT4H(後編)
EVENT
- 長野美術専門学校にて特別講師『デザインの通り道』 [2020]
- ハラさんに聞く「一日一力を実現するための100の質問」 [2018]
- LIG SHIP NAGANO #1 [2018]
- 信州クリエイターズサロン vol.1 [2018]
- OKA学園フォーラム [2013]
- CSS Nite in SHINSHU, Vol.1 [2012]
※CSS Niteベスト・セッション2012「ベスト10セッション」に選出。 - NAGANO ART FILE 2011 [2011]
- WEB MEETING 2008 in MATSUMOTO [2008]
- ぺちゃくちゃないと in NAGANO [2007]
- 6th ちとせアート&クラフトフェスティバル ライブペイント [2006]
CSS Nite in SHINSHU, Vol.1
信州クリエイターズサロン vol.1
LIG SHIP NAGANO #1
MANGA
マンガ「Webクリエイター・ウルトラエル」
ITが発展した下界に下りてきた忍者・ウルトラエルが持ち前の忍術・戦術・記憶術を駆使しながら、一人前のWebクリエイターを目指して奮闘します。
※Vol.01~Vol.11をまとめ読みできます(すべて無料です)
「ブクログのパブー」で公開していますので是非ごらんください。
MY TAG
ブログ/ハードロック・ヘヴィメタル/Jeep Renegade/猫/歴史/大河ドラマ/そば/カレー/料理/進撃の巨人/藤子不二雄/SONY α7/一人っ子/弓道/夫婦別姓/フレンチブルドッグ(飼ってた)