2021.01.01
新年あけましておめでとうございます。2021年、デザインスタジオ・エルはメンバー一丸となって「らしさをつくる」に邁進していきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020.12.23
『あたらしいロゴとツール展開 ブランドの世界観を伝えるデザイン(BNN)』にて、「愛宕幼稚園」「市川眼科医院」の事例を掲載していただきました。ありがとうございます!
2020.12.22
紬かけつぎ店Webサイトが、WebデザインアワードのCSS Design Awardsで「SPECIAL KUDOS」、「Best UI Design」、「Best UX Design」、「Best Innovation」。
2020.12.15
デザインスタジオ・エルの公式note、第3弾の記事「みんなでオフィス改革!2020年の取り組み総ざらい」を公開しました。今年は、メンバーみんなの協力のおかげで、働きやすい環境づくりをかなり前進させることができました。感謝をこめて!
2020.12.08
オンラインとオフラインが混ざり合い、文化と文脈をつなぎ、支えていくあたらしいカタチの商店街「トビチ商店街」(長野県辰野町)のWebサイトを制作しました。
[ 長野県辰野町 | Webサイト制作 ]
2020.12.07
デザインスタジオ・エルの公式noteをはじめました。webサイト制作の裏側などを発信していきます。記念すべき第1回は「紬かけつぎ店様のwebサイトができるまで」です。(書いたひと:保科大輔)
2020.12.07
デザインうまくなるには、思考と行動を記録する。そんな想いでツイートをテーマ別にnote化することに取り組んだ一年でした。デザイン系の記事をまとめたマガジンはこちらです。年末、思考の棚卸にぜひ。
2020.11.12
長野市にある豊野学園さんで「デザイン思考能力開発プログラム 第19回授業」の講師として登壇させていただきました。
会社のこと、キャリアのこと、自分の道づくりのこと...などを話しました。
ログハウス風の校舎に、生徒さんは床に座ってというアットホームな感じで、皆さんの温かいまなざしのなか、気楽に楽しくお話できました。これからの「道」を考えるひとつのきっかけになったら嬉しいです。
2020.11.04
文字と彫りの技にこだわるはんこ屋・土屋印店様のWebサイトを制作しました。人生の節目に寄り添うはんこを丹精込めて作っている様子を、写真と文章で丁寧に紡いでいきました。実印、銀行印、認印をオンラインで購入いただくことができます。はんこ作りの技術を培うために彫刻した作品集も必見。
[ 長野県須坂市 | Webサイト制作、EC ]