2019.12.12
制作実績に「お客様の声」を順次追加していくことにしました。第一弾は「Matsue Group 採用サイト」。人材難が最大の課題だったところ、公開3ヶ月で新卒6名が決まったとのこと。サイトが貢献できてうれしいです。
→ 制作実績 | Matsue Group 採用サイト
<追記>
以下3件もアップしました。
→ 制作実績 | 市川眼科医院
→ 制作実績 | BSCウォータースポーツセンター
→ 制作実績 | 国土監理株式会社
2019.12.11
先日、社員全員と面談をしました。それぞれ前期の振り返りと今期の目標を設定してもらったので、具体的なアクションを促したいと思います。
うちはWeb制作とグラフィックデザインの相乗効果が生命線といいつつ、まだまだ部署間での交流や共有は不足しているのが現状。これは僕の力不足だと思っています。デザイン思考を提供できる会社になるため、らしさをデザインできる会社になるため、両チームの相互理解と融合を目指していかなくてはいけない。それが課題です。僕が描く大きなグランドデザインは以下のとおり。
①共感 ミッション、ビジョン、バリューの浸透
②成長 スキルアップ、交流
③安心 評価、環境改善
具体的に取り組めそうなアイデアがあがってきたので、みんなの前向きなエネルギーを「実行」で推進していきたいと思っています。
2019.12.11
デザインスタジオ・エルは、2019年12月28日(土)~2019年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。メールでのお問い合わせにつきましても、上記期間中は休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2019.12.09
Twitterで書いたことって、自分の思考の集大成にもなっています。僕の場合、自分のツイートをスプレッドシートにコピペしてストックしているのですが、ジャンルごとに分類するなどの工夫を加えることで、共通点見つけたり再構築したりしやすくなります。結果、メタ思考できたり、自己矛盾に気づいたりするのです。
ちなみに、他者のツイートでいいなと思ったものも、いいねやブックマークだけじゃなく、スプレッドシートにコピペしてストックしています。Twitterだけだと結局フローしていってあとで見つけられないので...。
2019.12.07
自社年賀状のデザイン会議。毎年作り手変わるけど、今年は若手グラフィックデザイナーに任せることにしました。
ちなみに過去20年以上前からの年賀状デザインをストックしていて、それをデスクに広げながら打ち合わせするのが楽しいのです。2周前の年賀状とか、時代を感じます。まだ入社前か...。
2019.12.06
『僕らはSNSでモノを買う』読了。著者のホットリンク・飯髙悠太さんが来年2月のSBWに登壇されることが決まったということで、今から楽しみです。主催側のJBN稲田さんが、Twitter上で飯髙さんに打診し爆速で開催決定する様子を目の当たりにして、SNSのすごさを見せつけられたのも個人的にはワクワクする体験でした。
知見まとめ
自分もいま、Twitterマーケティングはもっとも関心の高いジャンル。いまのところ案件ベースではなかなか機会がないのですが、個人アカウントで実践できるところはマネして、力をつけていきたい。
2019.12.05
人物撮影のアイデア。「マイ仕事道具」を持ってもらう。Matsue Group採用サイトで実践しました。そのメリットは...
・職種や仕事内容が一目でわかる
・撮られる側が、誇らしい表情になる
・デザインの「反復」「整列」のアクセントになる
いい表情にしてくれるのは、カメラマンさんの腕なんですけどね。
2019.12.04
特定小電力無線機器(無線モデム、無線モジュール、テレコントロール、リモコン、ワイヤレスオーディオ)などの設計開発メーカー・株式会社サーキットデザイン様のコーポレート/ECサイト。顧客を目的の製品へ誘導しやすくすること、製品を販売しやすくすることを目的に、ユーザビリティを改善することに注力しました。それにより、新規顧客の獲得、既存顧客に対する信頼性の維持・新製品のアピールを目指します。また、WordPressに連動したショッピングカートシステムを導入・大幅なカスタマイズをしています。
エル史上最大規模のサイト構築。堀内が死力を尽くして頑張ってくれました。そしてWebチームのサポートやグラフィックチームの図版作成など、多くの人が関わってくれました。感謝。
2019.12.03
「一日一力」というナレッジ共有の仕組みを作ってよかったことは、調べもの一つとっても"自分のため"というより"みんなのため=チーム貢献"という意識になること。実際「研修やりたい」「サンプルコードまとめました」「新しい雛形作りました」という主体的な成果も生まれ、嬉し涙流してます。
<最近の例>
2019.12.03
台風の影響で一部上演が中止になった『売り言葉』の再上演が決定しました。予約はこちら。
上演日程
2020年1月18日(土)18:30開場/19:00開演
2020年1月19日(日)13:30開場/14:00開演
会場
ギャラリー花蔵(長野市)長野市東町147
チケット
前売2,000円/当日2,300円
※全席自由
※未就学児入場不可
出演
島崎美樹/ミズタマリ
演出
長峯亘